【鈴鹿8耐】フレディ・スペンサー来日決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【鈴鹿8耐】フレディ・スペンサー来日決定
【鈴鹿8耐】フレディ・スペンサー来日決定 全 1 枚 拡大写真

7月24日から27日まで開催される、“鈴鹿8耐”こと「2008 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第31会大会」に、フレディ・スペンサーが来日することが決定した。06年にツインリンクもてぎで開催されたHonda Racing Thanks Day以来の来日となる。

スペンサーは、83年にケニー・ロバーツ(シニア)と、当時の最高峰の世界グランプリ500ccクラスでデッドヒートを展開。21歳8か月でワールドチャンピオンに輝き、未だに破られていない最年少記録となっている。また、85年には500ccクラスに加えて250ccクラスにもエントリー。ダブルタイトル獲得の偉業を成し遂げた。

スペンサーというとロードレースのイメージが強いが、8耐にも参戦しており、世界グランプリ参戦前の80年に初参戦(予選11番手、決勝リタイア)し、92年には「ミスタードーナツオクムラホンダ」から鶴田竜二とのコンビで再挑戦。ホンダ『RVF750』で予選3位、決勝4位の成績を残している。99年には、ファンが選ぶドリームチームのライダーとして、ジョン・コシンスキーとともに参戦。予選で転倒して決勝は欠場している。

今回の来日では、デモンストレーション走行を行うほか、トークショーなどさまざまなイベントへの参加が予定されている。

8耐の観戦チケットは、5月17日より販売開始となる。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る