大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気 全 6 枚 拡大写真
1
嘘つき少年だったクライスラー会長

フォード『マスタング』生みの親で、のちに倒産寸前のクライスラーを再生してヒーローとなったリー・アイアコッカ(83歳 )は、イタリア移民の子供である。

自伝『わが闘魂の経営』の中で、子供の頃ピザのことを友人に話すと、甘くないパイなんてあるはずがないと信じてもらえなかったというエピソードがある。当時、ピザが市民権を得ていなかったのである。

しかし戦後ピザは、今風にいえば世界的にブレイクする。敗戦国イタリア(多くは南部からだった)からアメリカ合衆国にやってきた移民が、ピザ職人を始めたのだ。また、米軍が各国に進駐した結果、軍人目当てにピザ店が続々開店したのも、その世界的普及に弾みをつけたといえる。日本もしかりである。

アイアコッカが嘘つき少年呼ばわりされた時代が信じられぬほど、今やピザは一般的な食べ物となった。

本家イタリアでも戦後、ピザは週末における家族の楽しみという位置づけとなった。この習慣の誕生は、戦後「奇跡」といわれた経済成長の時代とリンクする。

初めてのマイカーとして手に入れたフィアット500に定員以上の家族を押し込み、ピッツェリアに出かけていったのである。とくに夏場、日が長いのをいいことに夜9時頃からピッツェリアの屋外テラスでワイワイ食べるのは、イタリアの一風物詩となった。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る