大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気 全 6 枚 拡大写真
4
醤油&ラー油を眺めながら

実際のピザは薄く、かつ均一に延ばされていている。チーズも盛りだくさんに載っている。普通のピッツェリアのものとまったく変わりないか、それ以上のクオリティである。縁のカリカリ部分も無闇に肥大しておらず、香ばしい。

あまりのボリュームに食べきれなくなり、「残りを持ち帰りたい」と言ったら、ウェイターは嫌な顔をせず紙ケースに入れてくれた。これで、いまどき1枚6ユーロ(960円)は安い。

そのためであろう、周囲のテーブルを見回すと、独身サラリーマンと思われる人たちが、何人もいた。リストランテ=基本的にカップルで、という伝統的イタリア食文化からすると、画期的なことである。

家族連れも何組かいた。いずれも、お父さんと子供たちは中華、おじいちゃん・おばあちゃんはピザを注文している。食文化に柔軟な日本人と違い、イタリアのお年寄りは長年の食習慣を変えられないのである。家族みんなで楽しめるピッツェリア兼中華料理店は、イタリア外食産業界の画期的なハイブリッドだ。

唯一慣れなくてはいけないのは、「脇に置かれた醤油とラー油を見ながら、ピザを食べる」という、これまたハイブリッドな光景である。

喰いすぎ注意

筆者:大矢アキオ(Akio Lorenzo OYA)---コラムニスト。国立音楽大学卒。二玄社『SUPER CG』記者を経て、96年からシエナ在住。イタリアに対するユニークな視点と親しみやすい筆致に、老若男女犬猫問わずファンがいる。NHK『ラジオ深夜便』のレポーターをはじめ、ラジオ・テレビでも活躍中。主な著書に『カンティーナを巡る冒険旅行』、『幸せのイタリア料理!』(以上光人社)、『Hotするイタリア』(二玄社)、訳書に『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)がある。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る