大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ハイブリッド・ピザ人気 全 6 枚 拡大写真
1
嘘つき少年だったクライスラー会長

フォード『マスタング』生みの親で、のちに倒産寸前のクライスラーを再生してヒーローとなったリー・アイアコッカ(83歳 )は、イタリア移民の子供である。

自伝『わが闘魂の経営』の中で、子供の頃ピザのことを友人に話すと、甘くないパイなんてあるはずがないと信じてもらえなかったというエピソードがある。当時、ピザが市民権を得ていなかったのである。

しかし戦後ピザは、今風にいえば世界的にブレイクする。敗戦国イタリア(多くは南部からだった)からアメリカ合衆国にやってきた移民が、ピザ職人を始めたのだ。また、米軍が各国に進駐した結果、軍人目当てにピザ店が続々開店したのも、その世界的普及に弾みをつけたといえる。日本もしかりである。

アイアコッカが嘘つき少年呼ばわりされた時代が信じられぬほど、今やピザは一般的な食べ物となった。

本家イタリアでも戦後、ピザは週末における家族の楽しみという位置づけとなった。この習慣の誕生は、戦後「奇跡」といわれた経済成長の時代とリンクする。

初めてのマイカーとして手に入れたフィアット500に定員以上の家族を押し込み、ピッツェリアに出かけていったのである。とくに夏場、日が長いのをいいことに夜9時頃からピッツェリアの屋外テラスでワイワイ食べるのは、イタリアの一風物詩となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ランキングをもっと見る