日産、今期純利益は3割減の3400億円を予想

自動車 ビジネス 企業動向
日産、今期純利益は3割減の3400億円を予想
日産、今期純利益は3割減の3400億円を予想 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は13日、2009年3月期の業績予想を発表した。世界販売は新興市場諸国での伸びを中心に3.5%拡大するものの、円高や原材料費の高騰などにより純利益は前期比29.5%減の3400億円と大幅に減少する。

世界販売は日本と米国がほぼ横ばい、ロシアを含む欧州や中国など一般海外地域での順調な伸びを見込み、前期より13万台多い390万台を計画した。1ドル=110円、1ユーロ=155円を前提に売上高は4.4%減の10兆3500億円を予想。

為替変動の利益への影響額は公表していないが、原材料費の上昇は前期の減益要因(847億円)のほぼ倍程度になると見ている。営業利益は30.5%減の5500億円の予想とした。

前期は世界販売が8.2%増の377万台と期首計画を7万台上回った。売上高は3.4%増の10兆8242億円、営業利益は1.8%増の7908億円、純利益は4.7%増の4822億円と2期ぶりの増益を確保した。

カルロス・ゴーン社長は、「今年度は唯一の好材料が新興諸国の販売の伸びだけで、あとはすべて悪材料。業界にとっては難しい年だが日産にはチャンスと捕らえている。配当を(2円増配の)年42円にするのはわれわれの自信である」と語った。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る