【プジョー 308 日本発表】巧みなパッケージング

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 308 日本発表】巧みなパッケージング
【プジョー 308 日本発表】巧みなパッケージング 全 5 枚 拡大写真
8日に日本発表されたプジョー『308』は、前身の『307』に対してボディサイズをひと回り拡大しているが、実際に運転席に座るとボディの大きさを感じさせない巧みなパッケージングを採用している。

とくに全幅はクラス最大の1820mmまで拡大されているのだが、運転席からの視界が開けているので、その幅を意識させることなく取り回すことができるのだ。Aピラーの傾斜角度も強いので、もっと視界を遮るのではないかと心配していたが、意外なほど邪魔になることはなかった。

前席の背面がえぐられているので後席足もとスペースの余裕は多少改善されているが、プラットフォームが307からキャリーオーバーされていることもあり、後席のレッグスペースはあまり広くなった感じはしない。できればボディの拡大分に見合うぐらい、居住スペースも拡大して欲しかった。

実際の寸法が大きいので車庫入れなどでは大きさを感じるかもしれないが、最小回転半径は5.3mと国産ハッチバック並みに抑えられているので、ボディの大きさに関してはあまりナーバスになる必要はなさそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る