イデア創業30周年、記念プロトタイプを発表

自動車 ビジネス 企業動向
イデア創業30周年、記念プロトタイプを発表
イデア創業30周年、記念プロトタイプを発表 全 5 枚 拡大写真

伊トリノのデザイン・コンサルタント会社イデア(IDEA)インスティテュートはこのほど創業30周年を迎えた。また同時にそれを記念して、スタイリング・プロトタイプ『エラ』(Era)を製作した。

若手デザイナーたちの主導で、「情熱・感動・完璧な美」をキーワードに、イタリアン・カースタイリングの原点回帰を目指したという。全長×全幅×全高は4300×1840×920mm、ホイールベースは2560mm。想定するレイアウト/駆動方式は、横置きフロントドライプもしくは縦置きリアドライブである。

イデア・インスティテュートは1978年、フランコ・マンテガッツァによって設立された自動車デザイン・コンサルタント会社。過去にレンツォ・ピアノ、ウォルター・デ・シルヴァ、エルコーレ・スパーダ、そして現ザガートのチーフデザイナー原田則彦らが参画もしくは在籍したことがある。

同社が携わった製品として、フィアット「VSS」プロジェクト(1981年プロトタイプ)、フィアット『ティーポ』、日産『テラノ2』、ダイハツ『ムーヴ』などがある。インドのタタ社とも長年の協力関係にある。なお2000年からは、スイスの繊維・自動車関連企業リーター・グループの傘下にある。

Eraはイタリア語でも「時代」を意味する。また英語のbe動詞におけるwas同様、過去を語るのに用いられる。将来、今回の記念作品を振り返ったとき、単なるカロッツェリア全盛期のノスタルジーとして映るのか、同社の未来への一ステップだったと認識されるか、興味あるところだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る