ダイムラー、クライスラーのデザインセンター購入へ

自動車 ビジネス 企業動向

クライスラーが経営合理化のために売却を発表した、サンディエゴのパシフィカ・アドバンス・デザインセンターを、ダイムラーが購入予定であることが明らかになった。すでに売買の合意に達しているが、最終的な金額などで契約には至っていない。

クライスラーは、このデザインセンターを730万ドルで売りに出していた。パシフィカデザインセンターは、クライスラーのコンセプトカーなど最先端デザインを生み出していた場所で、20人のデザイナーが勤務していたが現在はデトロイトに移住または退職済み。センターは今年始めから閉鎖されていた。

ダイムラーでは、ダイムラークライスラーの時代にクライスラーとデザイナーの交換研修などを行っており、パシフィカデザインセンターについても熟知している。同社はカリフォルニア州アーバインに独自のデザインセンターを持つが、敷地はパシフィカの半分以下で、今回の買収によりアーバインのセンターは閉鎖される可能性も。

パシフィカデザインセンターは、1983年にオープンし、ダッジ『チャレンジャー』、『インターピッド』、プリマス『プロウラー』、ジープ『コンパス』など様々なデザインを生み出してきた場所で、閉鎖が惜しまれていた。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「実質312万円スタート」スズキの新型EV『eビターラ』、コスパの高さにSNS注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る