昭文社の子会社、MAPPLE naviを開発…PND向けカーナビアプリ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
昭文社の子会社、MAPPLE naviを開発…PND向けカーナビアプリ
昭文社の子会社、MAPPLE naviを開発…PND向けカーナビアプリ 全 5 枚 拡大写真

昭文社の子会社キャンバスマップルは、PND(パーソナルナビゲーションデバイス)向けのカーナビアプリケーション『MAPPLE navi』を開発、ユピテルが今夏発売する予定の『YERA』の「YP430si」(今夏発売予定)から提供開始する。

【画像全5枚】

MAPPLE naviは、昭文社が保有する地図ブランド「マップル」のクオリティを継承したPND向けナビゲーションソフト。綺麗でみやすい地図の見た目に加え、詳細な市街地図を収録する。

わかりやすいイラストによる都市高速の入口案内図や、詳細なSA・PA情報、ETCレーン案内や料金計算など充実した機能を収録している。また、PND初となる、昭文社発行「渋滞ぬけみち道路地図」の情報も収録し、本格的なナビゲーションとして機能の充実を図った。

検索機能としては、PND初となる複数のキーワードから検索可能な機能を搭載した。レストランや観光地情報を掲載した「まっぷるマガジン」の情報など詳細な施設情報を検索対象とすることで、パソコン検索なみの使い勝手のよさを実現する。

目的地の場所や物件、ジャンルなど複数のキーワードを入力することで、目的に沿った検索結果が表示される。

さらにユーザーインターフェースでは、操作ストレスを感じさせない「高速地図スクロール」、視点移動が少なく自然な指先の動作により操作可能な「タッチ位置連動ポップアップコントロール」、リスト操作と地図確認を一つの動作で行える「リストドラッグコントロール」などを搭載し、使い勝手の向上を図った。

今後同社は、MAPPLE naviをPNDメーカー、カーナビメーカーなどに順次提供していく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る