【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中
【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中 全 1 枚 拡大写真

設備の面だけでなく、富士スピードウェイ(FSW)はF1日本GP開催に向けての情報伝播にも大幅なカイゼンを見せている。

すでにウェブサイト上には「FSWの歩き方」をオープン(随時、情報更新を重ねていく)。昨2007年は金曜が夏なみの好天かと思えば、土日は身も凍るような雨となり、服装対応や雨対策ができていない観客も多く目についた。こういったことを未然に防ぐため、FSWはホームページを中心とした事前情報伝播に力を入れているのだ。

そして、当日の渋滞情報などについては携帯サイトを活用することも計画中とのこと。もちろん、誘導係などの人的要素の充実も図られる。昨年は、情報と案内の不足が混乱に拍車をかけた面が大きいだけに、これらは設備面の充実以上に大切な要素ともいえよう。

捲土重来の2年目開催。09年からの鈴鹿との隔年交互開催スタート前に、FSWにはしっかりとした基盤を築いてもらいたいところだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る