【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中
【富士スピードウェイ改修】渋滞情報など携帯サイトも計画中 全 1 枚 拡大写真

設備の面だけでなく、富士スピードウェイ(FSW)はF1日本GP開催に向けての情報伝播にも大幅なカイゼンを見せている。

すでにウェブサイト上には「FSWの歩き方」をオープン(随時、情報更新を重ねていく)。昨2007年は金曜が夏なみの好天かと思えば、土日は身も凍るような雨となり、服装対応や雨対策ができていない観客も多く目についた。こういったことを未然に防ぐため、FSWはホームページを中心とした事前情報伝播に力を入れているのだ。

そして、当日の渋滞情報などについては携帯サイトを活用することも計画中とのこと。もちろん、誘導係などの人的要素の充実も図られる。昨年は、情報と案内の不足が混乱に拍車をかけた面が大きいだけに、これらは設備面の充実以上に大切な要素ともいえよう。

捲土重来の2年目開催。09年からの鈴鹿との隔年交互開催スタート前に、FSWにはしっかりとした基盤を築いてもらいたいところだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る