Boseシステム、マセラティ グラントゥーリズモS に採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
Boseシステム、マセラティ グラントゥーリズモS に採用
Boseシステム、マセラティ グラントゥーリズモS に採用 全 1 枚 拡大写真

ボーズ・オートモーティブは、「Boseサウンドシステム」が、5月22日にコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドから日本発表されたマセラティ『グラントゥーリズモ/グラントゥーリズモS』にオプション設定されたことを発表した。

ボーズは、「ドライビング・エモーションを全席に」という同車のコンセプトにふさわしい、豊かでバランスのとれた音源再生を可能にするシステムを開発するために、車両の設計段階からマセラティと共同開発をはじめ、グラントゥーリズモ専用設計のサウンドシステムを創りあげたという。

音響チューニングに当たっては、グラントゥーリズモの力強いエンジン音に負けない、タイトで、かつ広がりのあるサウンドによってライブ風の音響空間を目指した。

助手席足元に設置された専用設計ベースボックスを含む11スピーカー構成。8chデジタルアンプによって精密な音響チューニングが施された。「Bose Centerpoint」技術を搭載、2chステレオ音源のサラウンド再生を可能とする。さらにロングツーリングの楽しさと快適さを高めるために、「Bose AUDIOPILOT」を搭載した。この技術は、車内の音楽に影響するロードノイズなどを車室内のマイクで拾い、影響を受け聴きづらくなった周波数帯域をリアルタイムに補正する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る