【カーナビガイド'08夏】パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ…スマートループ参加で3年間のデータ更新無料

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド'08夏】パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ…スマートループ参加で3年間のデータ更新無料
【カーナビガイド'08夏】パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ…スマートループ参加で3年間のデータ更新無料 全 5 枚 拡大写真

パイオニア「カロッツェリア・サイバーナビ」は待望のフルモデルチェンジを果たした。ハードディスク(HDD)を含めた、ナビの頭脳と呼べる部分の取り外しを可能とする“ブレインユニット”を2DINタイプのモデルまでに拡大した。

同社は“知の共有”をテーマとして、ユーザーがサーバーにアップした情報を共有するという「スマートループ」を推進しているが、ブレインユニットの全機種採用はこれに則ったものだ。ブレインユニットには80GB容量のHDDを内蔵しており、専用のクレードルとパソコンの間をUSBケーブルで接続するだけで蓄積した情報のアップロードやダウンロードが可能となった。

また、スマートループを利用することで、発売から3年間のデータ更新が無料となるサービスを新たに採用した。これは「通信料を支払い、スマートループに参加して各種情報をアップロードした見返りとして提供される」もので、最大22回のデータ更新が行える。ナビの地図更新は意外に高額なため、これを行わないユーザーも多かったと聞くが、サイバーナビであればいつでも新鮮なデータを使ったドライブができるというわけだ。通信環境に接続しなければその恩恵を受けることはできないので、スタンドアローン(ナビ単体)で使うことは避けたい。

通信に接続した場合に気になるのは通信料だが、サイバーナビはお手持ちの携帯電話を接続する以外に、ウィルコムPHS回線を用いて1050円/月の定額制でデータ通信を使えるプランも新たに設定している。アダプター購入の初期投資が必要だが、渋滞情報などを積極的に利用するユーザーであればこちらを検討した方がよい。

ナビ性能は従来モデルのものを基本的に継承しているが、目的地設定の手段として“マルチ検索”が新たに加わった。インターネットの検索エンジンのように、思いつく言葉を入力するだけで検索できるというもの。コンビニエンスストアやファミリーレストランなどは、数文字を入れたところで候補を表示してくれる。学習機能も有しているので、一度でも調べたことがある名称は優先して表示するようになっているという。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る