粗鋼生産量、3.7%増で24か月連続プラス…5月

自動車 ビジネス 企業動向

日本鉄鋼連盟が発表した5月の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は1055万t、前年同月比3.7%増となり、24か月連続でプラスとなり、5月としては過去最高となった。

5月の鉄鋼生産は粗鋼、銑鉄、熱間圧延鋼材(普通鋼、特殊鋼の合計)とも前年同月を上回った。

銑鉄生産は749万5000t、同3.3%増加となり、23か月連続プラスとなった。

5月の高炉稼働基数は前月と同様に34基中28基。

炉別生産をみると、転炉鋼が779万4000tと同5.5%増、電炉鋼が275万4000t、同1.1%減となった。

鋼種別生産では、普通鋼が822万5000t、同3.7%増、特殊鋼が232万3000tと同3.7%増となり、普通鋼は24か月連続、特殊鋼は5か月連続でそれぞれプラスとなった。

熱間圧延鋼材の生産は926万4000t、同1.7%増と24か月連続プラスとなった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る