豊田通商、カザフ国営ファンドと覚書締結

自動車 ビジネス 企業動向

豊田通商とカザフスタン国政府系ファンド「KAZYNA」(カズナ)は、同国西部地域における石油化学品分野、農業分野、インフラ分野、エネルギー分野における相互協力を約する覚書を締結した。今後、両社メンバーによるプロジェクトチームを組成し、各事業を推進する。

カザフスタンは、資源国として注目を集めており、昨今の資源高を背景に急成長を遂げている。同社は2007年4月に駐在員事務所を開設し、同国を主要マーケットと位置づけ、各種取組みを推進してきた。今回の覚書の締結により、さらに広い分野にわたった取組みを推進することが可能となった。

今回の覚書の第1号プロジェクトとして、同国西部地域における肥料・発電複合プラントの共同事業実現を目指す。

プロジェクトは、同国の豊富な天然ガスを原料とする肥料プラントおよびガス発電プラント(300MW)の複合プラントを建設するもので、生産された肥料は同国の農業振興への、また電力は同国西部地域の電力不足解消の役立てる。

同社は、カザフスタンを単なる資源供給国とするのではなく、同国の産業発展に帰する案件の実現を目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る