東北道の菅生PAがリニューアルオープン

自動車 社会 行政

NEXCO東日本は25日、東北自動車道菅生パーキングエリア(PA)上り線にフードコートをリニューアルオープンした。同PAでは商業施設をリニューアルしており、その第1弾として、今回フードコートをオープンすることになった。

フードコートは4つのブースからなっていて、地元宮城のこだわり卵「竹鶏物語」を使用する『卵専科・竹鶏物語』をはじめ、『牛たん麦めし屋 梵天丸』、『中華厨房 炎』、『和食処 けやき』が店を構えている。

7月中旬には、菓匠三全の『萩の月』や喜久水庵の『喜久福』などの地元銘菓や、宮城県が進める「食材王国みやぎ」の特産品などを取り揃えるショッピングコーナーがオープンする。

さらに8月上旬には、自家製の焼きたてベーカリーコーナー『みやぎ蔵王の恵み豊かなパン工房』がオープンし、店舗全体を一新してグランドオープンする予定になっている。

同社では、高速道路型の大型商業施設「Pasar(パサール)」ブランドの展開に加えて、地域の拠点エリアにおけるリニューアルを積極的に進めており、東北地方では菅生PA上り線のリニューアルが第1弾となる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る