【D1 第4戦】展望…岡山国際で初の開催、意外な選手が活躍か

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【D1 第4戦】展望…岡山国際で初の開催、意外な選手が活躍か
【D1 第4戦】展望…岡山国際で初の開催、意外な選手が活躍か 全 7 枚 拡大写真

D1グランプリの第4戦が28・29日、岡山国際サーキットで開催される。同サーキットでは初開催。また、一般行動での走行も可能なマシンで行なわれるD1グランプリの下位カテゴリー・D1ストリートリーガルも合わせて行なわれる。

審査区間は、メインストレートからスタートして1コーナーを抜け、ウィリアムズコーナーの先まで。審査席は、1コーナーのアウト側に設置される。ストレートからのスタートなので前半部分は加速勝負になる一方で、後半はコーナリングスピードの高さが要求される形だ。そのため、前半はパワー重視の重量級、後半はハンドリングマシンという形で、選手ごとの攻めるポイントの違いがはっきりとわかりそうである。

ポイントスタンディングスは、現在52点で手塚強がトップ。それを45点で2位の野村謙、42点で3位の斉藤太吾らが追う展開だ。07王者の川畑真人は28点で8位、06王者の熊久保信重に至っては16点で12位と大きく低迷している。ただし、今回は初開催となるため、コース攻略という点も大きな要素となる。そのため、これまでの流れからは変わってくる可能性も大きく、これまで浮上できないでいる選手、意外な選手の頭上に栄冠が輝くこともあるだろう。

また、現在4位の吉岡稔記が先日のお台場のエキシビションマッチでデビューさせたレクサス『SC430』が、今回からいよいよ実践投入。数少ない現行車がどう活躍するかも期待されるところだ。

チケットは当日券が、予選日28日(土)が3000円、決勝日29日(日)が4800円。中学生以下は保護者同伴に限り無料となる。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る