ポルシェ、新しい生産委託先にマグナ・シュタイヤーを決定

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェ、新しい生産委託先にマグナ・シュタイヤーを決定
ポルシェ、新しい生産委託先にマグナ・シュタイヤーを決定 全 2 枚 拡大写真
ポルシェAGは、ミッドシップスポーツカーの『ボクスター』と『ケイマン』の生産について、フィンランドの生産パートナーであるバルメットオートモーティブ社への委託を2012年で契約満了とし、新たにマグナ・シュタイヤー・ファールツォイクテヒニーク社に委託すると発表した。

ポルシェはマグナ社との契約した理由を、財務面で最も魅力ある提案を行ったこと、高い開発能力を持っていること、としている。

委託生産先の決定を行ったポルシェSEの副CEOで財務部門を統轄するホルガー・P. ハーター最高財務責任者は「開発能力の高さとポルシェの未来のパートナーとしての適性という点で、新しいパートナーに軍配が上がった」とコメント。

マグナ社は10年間、需要の増大に合わせてポルシェ車の生産を請け負うことになる。2012年以降、生産能力の関係からツッフェンハウゼン工場では行なわれていないボクスターシリーズの組み立ては、ポルシェがエンジンや各種コンポーネントを供給してマグナ社のグラーツ工場で生産される。

こうした体制を取ることで、将来的にもシュトゥットガルトのツッフェンハウゼン本社工場はフル操業の状態が確保できるようになる。加えて、ポルシェとマグナグループとの数多くの供給関係でも、相乗効果が期待されるとしている。

マグナグループはこれまでもポルシェのために多くの重要なコンポーネントを製造し、特にソフトトップシステムやボディの各種コンポーネントの供給については密接な関係を保っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る