【スズキ エスクード 改良】ワイド感を高めたエクステリア

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ エスクード 改良】ワイド感を高めたエクステリア
【スズキ エスクード 改良】ワイド感を高めたエクステリア 全 5 枚 拡大写真

6月26日マイナーチェンジして発表されたスズキ『エスクード』、エクステリアは一見マイナーチェンジ前と大きな違いはないように見えるが、見比べてみるとフロントマスクの押し出しが強くなり存在感がアップしている。

【画像全5枚】

エスクードのデザインを担当した伊達正泰さんは「現行エスクードは発売時のデザインが好評でしたので、元のデザインを生かしながらワイド感と立体感を追求しました」

「フロントバンパーはフォグランプまわりの張り出しを大きくして、ワイド感を強調しています。バンパー自体も30mm延長されています。フロントグリルも4本バータイプのメッシュグリルを採用してスポーティな雰囲気を高めています」

「ほかにもサイドターンランプ付きのドアミラーを新採用しました。アルミホイールのデザインも変更し、V6モデルは17インチから18インチアルミにサイズアップしていますので、よりダイナミックで安定感のあるデザインになったと思います」とコメント。

新しくなったエスクードのデザインは力強さが増している。パワートレインほど大胆な変更ではないが、パワーアップしたエンジンに似合うダイナミックなスタイリングを手に入れている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る