スバル ファン!…50周年イベント開催

自動車 ビジネス 企業動向
スバル ファン!…50周年イベント開催
スバル ファン!…50周年イベント開催 全 7 枚 拡大写真
スバルは5日、『360』の発売から50周年を記念し、無料イベント「スバル ファン! ファン! フェスティバル」を横浜赤レンガ倉庫で開催した。6日も開催、10時から17時まで。

同イベントは、全国8か所で順次開催を予定しており、関東地区での開催となる今回はその第1弾。イベント内容は、『エクシーガ』などの最新モデルの試乗会、360や『サンバー』といったスバル往年の名車を展示したクラシックカーコーナー、電気自動車『R1e』の同乗走行と最新運転支援技術「EyeSight」のデモンストレーションが行われたテクノロジーコーナーなど。また、『仮面ライダーキバ』ショーやスロットカー・グランプリ・コーナーなど、キッズ向けのコーナーも充実しており、親子や家族で楽しめる形だ。

モータースポーツコーナーも充実しており、目玉は今シーズンWRC世界ラリー選手権にデビューした『インプレッサ WRC 2008』のペター・ソルベルグ仕様の5号車。ただし、実際にラリーに出走したマシンではなく、自走可能な展示用のレプリカ車だ。そのほか、『インプレッサ WRC 2007』のソルベルグ仕様7号車、SUPER GTの今シーズン第4戦のGT300クラスで優勝した77号車「クスコスバルインプレッサ」なども展示されていた。

さらに、デモンストレーションエリアでは、PWRCプロダクションカー世界ラリー選手権の05・07王者新井敏弘による、自身が乗る08仕様の31号車『インプレッサWRX STi』でのデモランも実施。デモエリアとなった海上防災基地前の片側一車線の直線路で、スピンターンや直線ドリフト、数回転のドーナツターンを披露していた。

新井のトークショーも実施され、「FIAのコントロールするガソリンは、リッター5ユーロなので800円。しかも、全開で走ると、リッター1.5kmしか走れないんだよね」(笑)などと、貴重な話を披露していた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る