検査法人が審査規程改正検査コース再入場を制限

自動車 ビジネス 企業動向

自動車検査独立行政法人は8日、国土交通省による道路運送車両の保安基準(省令)等改正を受けて、審査事務規程の第46次改正を行い、11日から施行する。

規程改正では、審査を公正に行うため、審査依頼ごとに検査コースに2回まで再入場できる(初回入場を含めると3回まで入場できる)旨の規定を新設したほか、3次元測定・画像取得装置を用いて提示された自動車の画像の取得および保存を行う向けを規定した。再入場制限規程は9月1日から施行する。

このほか、電気自動車およびハイブリッド自動車のうち、2012年7月1日以降に製作されたものについて、高電圧からの感電等に対する乗車人員の保護に関する審査方法を新たに規定した。

また、車両総重量3.5t超の貨物自動車で2011年9月以降に製作されたものについて、前部潜り込み防止装置を装備することを新たに規定した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る