スバル ファン!…新井敏弘、ラリージャパン必勝宣言

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スバル ファン!…新井敏弘、ラリージャパン必勝宣言
スバル ファン!…新井敏弘、ラリージャパン必勝宣言 全 7 枚 拡大写真

スバル『360』の発売から50周年を記念し、全国8ヵ所で開催される富士重工の無料イベント「スバル ファン! ファン! フェスティバル」。その第1弾となる関東地区でのイベントが5・6日に、横浜・赤レンガ倉庫で開催された。

【画像全7枚】

今回のイベントの目玉のひとつが、ラリーカーのデモンストレーションラン。ステアリングを握るのは、PWRCプロダクションカー世界ラリー選手権の05・07王者である新井敏弘選手だ。マシンは、実際に新井選手が08シーズンのPWRCで使用している『インプレッサ WRX STI』。カーナンバー31のマシンである。

なお、新井選手は11日から開催するアジア・パシフィックラリー選手権第4戦並びに全日本ラリー選手権第6戦として開催される、ラリー北海道に参戦する予定で、ここでクラッシュしたりしたら大問題という状態でのデモランである。

会場となった直線路は、片側1車線の対面通行の道路。海(歩道)側の車線のみを使ったのだが、そこを新井選手は4速120km/hで駆け抜けた。しかも、スラローム走行や直線ドリフトなどをその速度で行い、観客が鈴なりになっている歩道に突っ込むのではないかという信じられないアクロバティックな動きを見せる。

直線路の終端でも、見事なスピンターンを決め(オマケで2回転半のドーナツターンも)、再び直線路を戻っていくという驚異的なテクニックを披露。市販車なら少なくても一度は切り返さないと絶対にUターンできない道なので、さすがラリードライバーと観客を感動させていた。

その後のトークショーでは、今年はリタイアが多いが、最も厳しいコースを走ってデータ収集ができたとコメント。「この後のニュージーランド、日本では優勝を狙います」と、ファンを喜ばせる必勝宣言が出ていた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る