【新聞ウォッチ】宴のあと、福田内閣の支持率「浮上せず」

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2008年7月15日付

●内閣支持微増27% サミット「評価しない52% 本社世論調査(読売・1面)

●意見広告、トラック輸送原油高騰で大ピンチ(読売・10面)

●リーダーの仕事学、ガリバーインターナショナル会長 羽鳥兼市さん「中古車流通に革命を」(読売・18面)

●原油高影響?首都高離れ、6月利用3%減 建設費返済計画に不安(朝日・6面)

●道路特定財源「暫定」失効で税収2000億円減(朝日・6面)

●ルーキー中嶋健闘9戦で4回入賞(朝日・19面)

●公用車談合、公取委、本格調査へ、国交OB受注調整か(毎日・1面)

●車の使用減48%「いいことだ」本社FNN世論調査(産経・8面)

●沈黙の船団、燃料高不況廃業寸前 20万隻きょう一斉休漁(東京・1面)

●夏ボーナス6年ぶり減、本社最終集計(日経・1面)

●世界の自動車メーカー、時価総額、前年比2割減GM、トヨタの1/26 6月末(日経・17面)

ひとくちコメント

洞爺湖サミット閉幕直後、各紙が独自に調査した福田内閣の支持率の結果をきょうの読売、朝日、毎日、産経が取り上げている。

それによると、読売の支持率は26.6%で前月比1.5ポイントの微増。朝日も24%で前回調査よりもわずかに1%の上昇となった。毎日は前回の18%と比べると大幅に上昇はしたものの、21%の低迷状態に変わりはない。逆に産経は前回の22%からさらに0.3ポイント下がり政権発足以来最低の21.7%となった。

また、福田首相は8年ぶりの日本開催となった北海道洞爺湖サミットで議長役を務めることで政権浮揚を期待していたが、読売によると、今回のサミットを「評価する」という人は44%で、「評価しない」の52%が上回った。「首相がリーダーシップを発揮できなかったとみている人が多く、期待は外れた格好だ」(産経)。株価低迷、物価上昇など宴のあとも首相の指導力不足に国民の不満は募るばかりだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る