コンテンツフェスティバル08 記者会見---役所広司氏と杏さんも登場

自動車 ビジネス 企業動向
コンテンツフェスティバル08 記者会見---役所広司氏と杏さんも登場
コンテンツフェスティバル08 記者会見---役所広司氏と杏さんも登場 全 5 枚 拡大写真
「Japan国際コンテンツフェスティバル CoFesta2008」の記者発表会が15日に行われた。実行委員会の副委員長兼エグゼクティブ・プロデューサーの重延浩氏らが挨拶を行ったほか、CoFestaのメインキャラクターである俳優の役所広司氏、2008イメージキャラクターのモデル兼女優の杏さんらが登壇した。

同フェスティバルは、首都圏でこれまで開催してきた日本のゲーム、アニメ、マンガ・キャラクター、放送、音楽、映画といった各種コンテンツ産業の大型イベントを短期間に連携して集中開催することで、国際的なビジネス競争力の強化を図るという主旨のもと、昨年から始められた。

今年はその基本コンセプトに「人間のための魅力的なフェスティバルを目指すこと」を加え、「おもしろい」を強調するとしている。また、環境や福祉、医療、教育などを含めた、ニューヒューマニズムのビジネスモデルを提示していくとした。

オフィシャルイベントは15あり、9月30日から10月28日までに集中して行われる。各イベントの開催スケジュールは、以下の通り。

●9月30日 - 10月4日:CEATEC JAPAN 2008
●10月9日 - 10月12日:東京ゲームショウ 2008/日本ゲーム大賞 2008
●10月14日 - 10月17日:第5回東京アジア・ミュージックマーケット
●10月16日 - 10月18日:JAM 2008
●10月18日 - 10月25日:第5回文化庁映画週間 - Here & There
●10月18日 - 10月26日:秋葉原エンタまつり
●10月18日 - 10月26日:第21回東京国際映画祭
●10月21日:第25回ATP賞テレビグランプリ2008
●10月21日 - 10月24日:ジャパン・ローケーション・マーケット 2008
●10月22日 - 10月28日:第35回「日本賞」
●10月22日 - 10月24日:国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2008
●10月22日 - 10月24日:TIFFCOM 2008
●10月23日 - 10月26日:デジタルコンテンツEXPO 2008
●10月27日 - 10月28日:東京コンテンツマーケット2008

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る