日産、環境出張授業「日産わくわくエコスクール」を開始

エコカー 燃費
日産、環境出張授業「日産わくわくエコスクール」を開始
日産、環境出張授業「日産わくわくエコスクール」を開始 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、NPO法人気象キャスターネットワークとの協働による小学校環境教育「日産わくわくエコスクール」を7月25日より開始する。

日産わくわくエコスクールは、同社の社会貢献活動の一環として、将来を担う児童の環境意識を高めるためにおこなわれるもの。授業は、日産が監修する独自のプログラムで、座学を気象キャスターネットワークが、未来のエネルギー体験を日産が主に担当する。

授業の具体的な内容は、地球温暖化などの環境問題について気象キャスターが解説する座学、未来のエネルギーを体験する燃料電池キットカー製作、日産の燃料電池車『エクストレイルFCV』への試乗、の3部構成。

2008年度は神奈川県を中心に約20の小学校で実施する計画で、今後順次拡充していく予定。

日産では、「教育への支援」、「環境への配慮」、「人道支援」を社会貢献活動の重点分野として取り組んでいて、環境出張授業以外にも、モノづくりの楽しさを体感できる「日産モノづくりキャラバン」や、デザイナーの仕事を学ぶ「日産デザイン わくわくスタジオ」などの活動を実施している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る