【夏休み】トヨタF1イベント“F”COMMUNICATION

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【夏休み】トヨタF1イベント“F”COMMUNICATION
【夏休み】トヨタF1イベント“F”COMMUNICATION 全 3 枚 拡大写真

トヨタの無料F1イベント「“F”COMMUNICATION 2008」が26・27日に、名古屋市の商業施設ラシック1階のラシックパサージュで開催される。入場無料。26日が11時から19時まで、27日が11時から18時まで開催。

イベントはステージプログラムと体感アトラクションの大きく2種類が用意されている。

ステージプログラムはふたつあり、ひとつはかつてのF1ピットリポーター、現在はCS放送を中心にしたF1解説でお馴染みのモータースポーツジャーナリストの川井一仁氏をゲストに迎えた、F1トークショー。両日ともに2回13時と17時から、30分ずつ行なわれる。

もうひとつが、チャリティーオークションで、F1トークショーの2回目が終了したあと、17時30分から開始だ。

体感アトラクションは3つのプログラムがある。トヨタF1マシンのモノコックに大型モニターを備え付けたドライビングシミュレーターによる「ドライビングトライアル」がひとつ。乗車条件は、年齢16歳以上、身長150cm以上、体重120kg以下となっている。また、コックピット内が狭いため、体格的に無理な場合は条件を満たしていても乗車不可となる場合もある。

もうひとつは「ピットクルーチャレンジ」。ふたり1組(ひとりでイベントに参加しても、前後のひとりの来場者とコンビを組める)でタイヤ交換に挑戦する内容で、年齢制限などはない。ただし、小学生以下は保護者同伴が条件。

3つ目は、「なりきりドライバー」。トヨタF1カーに乗り込んで、来場者自身のカメラでスタッフが記念撮影してくれるというもの。こちらも、体格によっては乗車不可となる場合がある。また、各アトラクションは、すべてひとりにつき1回体験可能。ドライビングトライアルは当日抽選の上に整理券を配布、ピットクルーチャレンジは各回先着となっている(それぞれ1日複数回行われる)。

また、このあと8月30・31日には大阪・なんばパークス2階のキャニオンコートで、10月4日には東京・メガウェブで同イベントが開催される。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る