【新聞ウォッチ】トヨタ、来月にも高級車の国内価格値上げ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】トヨタ、来月にも高級車の国内価格値上げ
【新聞ウォッチ】トヨタ、来月にも高級車の国内価格値上げ 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

【画像全3枚】

2008年7月25日付

●マツダ・トヨタ・ホンダ、北米で低燃費攻勢、落ち込む市場に懸念も(読売・11面)

●フォード9300億円赤字4 - 6月期、上半期販売3位から転落(読売・11面)

●ルノー削減6000人規模か(読売・11面)

●クライスラーは追加で1000人(読売・11面)

●ダイムラーが24.6%減益4 - 6月期(読売・11面)

●トヨタ値上げ検討、1 - 3%、一部車種で(朝日・1面)

●ポルシェ社のVW買収OK 欧州委(朝日・10面)

●日野、4 - 6月期25%減益(朝日・11面)

●気分は首相? 未来人? トヨタi-REAL運転体験会開催へ(産経・6面)

●米新車販売12%減15年ぶり低水準 08年試算(産経・6面)

●ガソリン2週連続値下がり来月は再上昇見通し(東京・8面)

●現代自動車も米で減産(日経・7面)

●日本自動車輸入組合、テンペル理事長「輸入欧州車、頭痛のタネはユーロ高」(日経・9面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車が、来月にも高級車を中心に国内価格を1 - 3%値上げする方向で調整しているという。24日付で産経が報じたのに続き、きょうの朝日と毎日も1面で取り上げている。

新車の値上げ問題は、6月に開かれた日産自動車の株主総会でカルロス・ゴーン社長が「市場のリーダーが動かない限り、先に動くのは難しい」などと指摘。トヨタに値上げを“催促”したのがはじまりで、その直後に日経は「トヨタ自動車が国内で乗用車価格を引き上げる検討に入った」と報じている。

もっとも、トヨタが値上げを検討しているのは、『クラウン』やレクサスブランドなどの高級車。つまり、5万 - 10万円程度の値上げも気にならない富裕層や法人がターゲットであり、支払い能力のある層から徴収するという考え方は後期高齢者の医療負担と似ているようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る