富士通、ITSの実験に必要な無線実験局免許を取得

自動車 テクノロジー ITS
富士通、ITSの実験に必要な無線実験局免許を取得
富士通、ITSの実験に必要な無線実験局免許を取得 全 1 枚 拡大写真

富士通は4日、総務省がユビキタスネットワーク技術などを活用した新たなサービスの開発、実証実験をおこなうために整備したユビキタス特区でITS(高度道路交通システム)の実験に必要な無線実験局免許を関東総合通信局から取得した。

これにより、2007年6月に総務省からITS用途として割り当て方針が示された720メガヘルツ帯周波数の電波を利用した実験が可能となり、今後、交通事故の低減を目指すインフラ協調安全運転支援システムの実証実験を行い、2012年の実用化を目指す。

今回の免許は、関東地域内のユビキタス特区で、初めての取得となる。

同社は、道路状況を画像として捉えるインフラセンサーや、その画像データを送信する無線システムなどを組み合わせ、自動車のドライバーには直接見えない交差点の状況や自動車の周辺環境を、無線システムを通じてドライバーへ知らせるインフラ協調安全運転支援システムの研究開発を、関係省庁や自動車メーカーとともに実施している。

今回の免許取得により、電波のレベル低下や建物などへの回り込みの状況を測定する伝搬特性試験、無線を通じて情報が確実に送られているかを測定する伝送品質特性試験を、独自に実施することが可能となり、インフラ協調安全運転支援システムにおいて720メガヘルツ帯周波数の電波の実用性を検証する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る