シーホース ファン感謝デー 9月13日

自動車 ビジネス 企業動向

アイシン精機は9月13日、アイシン精機体育館で「アイシン・シーホースファン感謝デー」を開催する。

当日は、日本バスケットボールリーグ(JBL)2008-2009の開幕を前に、日頃応援してくれているファンに感謝の気持ちを込めて、アイシン・シーホースの全選手・スタッフと一緒に行うゲーム大会や抽選会などを企画している。また、選手との写真撮影・サイン会の時間も設ける。

参加は無料。会場の都合上、参加希望者は往復はがきで事前に申し込む。定員300人に達したら締め切り、申し込み結果については8月27日までに返信はがきで連絡する。

申し込み方法
●往復はがきで事前に申し込む。
●1枚で4名まで申し込める。
●「往信はがき」に参加希望者全員の氏名、年齢、性別、代表者の連絡先、緊急連絡先を記入
●「返信はがき」に返送先の住所・氏名を記入する。

●宛先:〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町2-1
アイシン精機株式会社広報部「ファン感謝デー」係宛
●締切:8月22日必着

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る