【D視点】花電車?…マツダ ビアンテ 新型

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】花電車?…マツダ ビアンテ 新型
【D視点】花電車?…マツダ ビアンテ 新型 全 23 枚 拡大写真
2
デザイナーの頑張り

競争社会の中で苛立っている現代人への特効薬は、自然に浸ることだ。その意味で、自然をイメージさせるカタチをデザインのテーマにするのは、時代の要請にマッチしている。マツダの自然をデザインテーマにする活動は、世界的に評価が高く、デザイナーも頑張っているように見える。

しかし、表面的にカタチを模しただけでは、本来の目的である癒しの効果は繋ない。自然から得られる安らぎの雰囲気やエコロジーを感じさせる機能などの工夫があって、初めて効果がある。

商品を購入する場合、お買い得感は大切な要素だ。その点で考えれば、ビアンテの豪華なデザインは成功している。しかし、ビアンテを成功させるために、資源の浪費となるような豪華さを選択したとしたら、これまでのデザインの努力は水泡に帰す。

また豪華さがユーザーに対し、お祭りの花電車に乗るような気恥ずかしさを持たせてしまったら、コンパクトにした『デミオ』や水素ロータリーエンジンを発表してエコライフをアピールしているマツダのイメージにも相反する。デザイナーの頑張りの行方が気になる。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る