燃料高騰の窮状アピール…全国の運送事業者ら一斉行動へ 8月26日

エコカー 燃費

全国のトラック運送事業者で構成する全日本トラック協会(東京・新宿区、中西英一郎会長)は26日、燃料価格高騰による経営危機突破全国一斉行動を行う。

異常な原油高を背景とした軽油価格の高騰で、中小企業が大半を占めるトラック運送業界では、多くの事業者が事業存廃の岐路に立たされていることから、全国各地で総決起大会や街頭行進、トラックパレードなどを行い、窮状を広く社会にアピールする。

一斉行動への参加者数は約2万人で、東京では関東1都7県の運送事業者ら約1000人が自民党本部に集結し、燃料税の緊急減税や高速道路料金の引き下げなどを求める決議を採択する予定だ。

トラックの燃料である軽油価格は、今年5月以降のわずか4か月間だけでも1リットル当たり35円前後の急激な値上がりが続いており、業界全体で年間1兆円を超えるコスト増に見舞われ、廃業や倒産も急増しているという。

「一斉行動」の一環として26日に東京・永田町の自民党本部で行われる関東ブロックの総決起大会には、谷垣国土交通相、二階経済産業相、石原都知事らも来賓として出席する予定になっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る