【トヨタ iQ プロト試乗】サイズを超えた直進性、小さなわりに骨太…藤島知子

試乗記 国産車
【トヨタ iQ プロト試乗】サイズを超えた直進性、小さなわりに骨太…藤島知子
【トヨタ iQ プロト試乗】サイズを超えた直進性、小さなわりに骨太…藤島知子 全 5 枚 拡大写真
全長がわずか3m未満のボディは、四隅にタイヤを配置するショートオーバーハングのレイアウト。そこに15インチの大径タイヤが装着されているとあって、小さなわりに骨太な印象を受ける。

トヨタ『iQ』は斬新なアイディアが盛り込まれたクルマだが、見た目の印象をいい意味で裏切る「新感覚」のクルマといえるだろう。

『スマート』やフィアット『500』といったAセグメントのライバルたちは、常にピョコピョコした乗り心地がつきまとうが、iQは直進性安定性が高く、ショートホイールベースのデメリットを微塵も感じさせることはない。また、前輪の切れ角が大きく、小回りが利く取り回しのよさは、狭い場所を走るときに重宝しそうだ。

ただ、女性が運転席に座った場合は、サイドウインドウが肩より上の位置にきてしまうため、慣れるまでは車幅感覚が捉えづらい。周囲の視認性を高め、ステアリングの切り遅れを防ぐためにも、座面の高さが調節できるシートリフターが欲しいところだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆

藤島知子|モータージャーナリスト
幼い頃からのクルマ好きが高じて、2002年からワンメイクレースに参戦。市販車からフォーミュラカーに至るまで、ジャンルを問わず、さまざまなレースに参戦。2007年にはマツダロードスターレースで女性初のクラス優勝を獲得。現在はクルマの楽しさを少しでも多くの人に伝えようと、自動車専門誌、一般誌、TV、WEB媒体を通じて活動中。走り好きの目線と女性の目線という両方向からカーライフ全般をサポートしている。

《藤島知子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る