住友金属、中国企業とベトナムで薄板合弁生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
住友金属、中国企業とベトナムで薄板合弁生産へ
住友金属、中国企業とベトナムで薄板合弁生産へ 全 1 枚 拡大写真

住友金属工業は、中国鋼鐵(CSC)と合弁でベトナムに薄板合弁会社「China Steel Sumikin Vietnam Joint Stock Company」(CSVC)を設立することで最終合意したと発表した。

CSVCの出資比率はCSCが51%、住金が30%、住友商事が5%、その他が14%。

今回の事業では、年産約160万トンの冷延鋼板・溶融亜鉛めっき鋼板・電磁鋼板など、自動車用途を含む高級薄板製品の製造販売体制を確立し、ベトナム国内と周辺各国の需要家に供給するもので、2012年初頭の稼動を目指す。CSVCの投資額は11億5000万ドル。

CSVCは、住金とCSCとの協力関係としては2003年の和歌山製鉄所上工程の合弁事業「東アジア連合鋼鐵」に次ぐ大規模なもので、住金とCSCの双方の技術を活かし、質・量ともに要求度の高まるアジアの顧客ニーズに対応する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る