三井住友海上、グリーン電力で駿河台ビルを賄う

エコカー 燃費
三井住友海上、グリーン電力で駿河台ビルを賄う
三井住友海上、グリーン電力で駿河台ビルを賄う 全 1 枚 拡大写真

三井住友海上火災保険は、地球温暖化対策の一環として日本自然エネルギーから「グリーン電力証書」を購入する契約を締結したと発表した。契約期間は5年間、購入規模は国内金融機関で最大となる。

三井住友海上の駿河台ビル(東京都千代田区)で使用している電力、年間760万kWhのすべてを2008年10月からグリーン電力で賄うことで、今後は年間で約3000tの二酸化炭素を削減する。

同社は、2001年の創立時から所有ビル・設備の運営で本格的な省エネ対策を実施しており、2001年度比約17%相当の電力削減を実現するなど、環境対策を推進してきた。特に駿河台ビルは、屋上庭園をはじめ先進的な環境対策を施したビルなため、グリーン電力を購入する最初のビルとして選定した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. スズキ『フロンクス』、50万台生産を2年4か月で達成…日本への輸出も貢献
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る