横浜ゴム、LIVE ecoMOTION の募金をWWFジャパンに寄付

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
横浜ゴム、LIVE ecoMOTION の募金をWWFジャパンに寄付
横浜ゴム、LIVE ecoMOTION の募金をWWFジャパンに寄付 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、7月26日に渋谷C.C Lemonホールで開催した音楽チャリティイベント「LIVE ecoMOTION」の入場料と当日会場で集まった募金の合計133万4850円をWWF(世界自然保護基金)ジャパンに寄付した。

寄付の内訳は入場料が93万4000円、募金が40万850円。LIVE ecoMOTIONの開催は昨年に引き続き今年で2回目。ライブの収益および募金は、WWFジャパンを通じてCO2削減をはじめとする地球温暖化対策活動に役立てられる。

LIVE ecoMOTIONは、「みんなで楽しくエコを考える」をテーマに横浜ゴムの従業員が演出プランを考えた入場料500円のワンコインチャリティイベント。

今年もイベントの主旨に賛同した「MONKEY MAJIK」「BONNIE PINK」「JYONGRI」「童子-T/BENI」の4組がボランティアで出演し、入場者は約1800人を数えた。

さらに、当日は約40人の同社従業員がボランティアとして運営を手伝い、会場周辺の掃除、受付、「お気持ち募金」の呼びかけ、花の種のおみやげ配布などを行い、イベント参加者全員で地球温暖化防止への思いを一つにした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る