日立、次世代物流支援ロボットを開発

自動車 ニューモデル 新型車
日立、次世代物流支援ロボットを開発
日立、次世代物流支援ロボットを開発 全 1 枚 拡大写真

日立製作所はこのほど、日立産機システムと共同で、障害物を避け自律走行しながら物品を運搬する次世代物流支援ロボットを開発した。

現在、物流倉庫や生産現場の物品の搬送作業では、多くの無人搬送車が使われているが、レイアウトの変更に応じて搬送経路を誘導するためのガイドラインが必要である。また、搬送路に荷物が置かれた場合には、安全のため停止し、荷物が除かれるまで運搬を中断する必要があった。

ところが、日立が開発したロボットは、「自律走行機能」や「障害物回避機能」、「四輪独立操舵機能」により、現場のガイドラインが不要になると共に、歩行者が搬送経路を横切るような場合でも、停止することなくスムーズに回避する。

このため、従来の無人搬送車に比べ、作業時間のロスを抑え、効率の良い搬送作業が可能になる。また運搬量が多い場合は、複数のロボットを1台の機器のように連動させて物品を搬送する「連携走行機能」により、運搬量の変動にも柔軟に対応できる。さらに、カメラやセンサー機能を追加すれば、棚卸作業の自動化など新たな応用も可能になる。

なお、同ロボットは9日から東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2008」に参考出品される予定だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る