小田急の複々線工事、住金のサンドイッチセグメントを採用

自動車 ビジネス 企業動向
小田急の複々線工事、住金のサンドイッチセグメントを採用
小田急の複々線工事、住金のサンドイッチセグメントを採用 全 1 枚 拡大写真

住友金属工業は、同社独自のトンネル工事用セグメント「サンドイッチ型合成セグメント」が小田急複々線地下化工事の矩形トンネルに採用され、セグメントの組立工事が完了したと発表した。

セグメントを用いた矩形トンネルとしては、世界最大級となる。

このセグメントは、シールド工事用セグメントとして開発・商品化したが、今回の工事には推進工法を採用、セグメントも推進工法用セグメントとして使用された。

サンドイッチ型合成セグメントは、外面を鋼殻で覆い、その内部にコンクリートを充填し、鋼板とコンクリートを一体化した合成構造のセグメント。この合成セグメントは、RCセグメントよりも、高剛性・高強度で、セグメント厚さを薄肉化できるのが特長だ。

今回の工事では、トンネル幅は10mを超える空間が必要で、周辺環境の制限(トンネルの勾配など)から、トンネル断面は矩形に限定された。さらに、環状7号線道路直下のため、性能面に優れている「サンドイッチ型合成セグメント」を採用した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る