【パリモーターショー08】ボルボ DRIVe…クラストップの環境性能

エコカー 燃費
【パリモーターショー08】ボルボ DRIVe…クラストップの環境性能
【パリモーターショー08】ボルボ DRIVe…クラストップの環境性能 全 7 枚 拡大写真

ボルボは9月9日、10月2日に開幕するパリモーターショーに「DRIVeシリーズ」と名づけた『C30』『S40』『V50』を出品することを明らかにした。徹底した環境対策を施すことで、クラストップのCO2排出量、115-118g/kmを達成しているのが特徴だ。

DRIVeシリーズはボルボが2007年のフランクフルトショーに出展したコンセプトカー、『C30エフィシエンシィ』の考え方を具体化したもの。最大出力105psを発生する1.6リットル直4ターボディーゼル搭載車をベースに、燃費向上やCO2排出量低減に効果的な、さまざまな改良を加えている。

外観で目を引くのが、専用アルミホイール「Libra」。表面をフラットにしたデザインで、空気抵抗を10 - 15%低減することに成功した。このほか、エアロパーツ、ミシュランの低転がり抵抗タイヤ、3 - 5速の専用ギアレシオなども採用。さらに、高速走行時の揚力を抑えるために車高は10mmダウン。エンジン冷却性能の向上、コンピュータの変更、低抵抗ミッションオイルの採用、パワーステアリングのチューニング見直しなど、細かい部分にまで手を入れている。

ボルボは「C30とV50についてはクラスで最も少ないCO2排出量」と自信たっぷり。実際、C30のCO2排出量は115g/kmで、アウディ『A3 1.9TDI』、BMW『118d』、現行フォルクスワーゲン『ゴルフ・ブルーモーション』の119g/kmを下回る。

V50のCO2排出量は118g/km。これは同じカテゴリーでこれまで1位だったBMW『318dツーリング』の125g/kmを下回るクラストップの数値だ。燃費も良好で、C30が22.7km/リットル、S40とV50が22.2km/リットルを実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る