【筑波スーパーFJ 第5戦】決勝…レスポンス応援の野間選手は無念の5位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【筑波スーパーFJ  第5戦】決勝…レスポンス応援の野間選手は無念の5位
【筑波スーパーFJ 第5戦】決勝…レスポンス応援の野間選手は無念の5位 全 11 枚 拡大写真

JAF筑波スーパーFJシリーズ第5戦が14日、茨城県筑波サーキットにおいて行われた。「HP・Response. EMS KK-S」を駆る野間選手は予選3位、決勝は5位入賞となった。

開幕戦の2位以来表彰台から遠ざかっているTeam Response. With SPEC 7 野間選手だが、このレースに向けたテストでは調子を取り戻し表彰台圏内に位置していた。

午前9時25分曇り空の下、予選が開始された。前日のテストでタイヤのパフォーマンスを確認していた野間選手は早めの周回でアタックに入る。5周目には1分00.07秒のタイムを記録しタイミングボードのトップに立つ。

アタックを終えた野間選手は一旦ピットに戻りウェイティングに入るが、10周目過ぎに#38宮沢選手、#19中林選手がぞれぞれ59秒台に突入する。これを確認したチームは野間選手に再アタックを指示する。

再アタックに入った野間選手はタイヤを温め直してフライングラップに入るが僅差でタイムを更新できず3番手で予選を終えた。予選1位は宮沢選手、2位はポイントリーダーの中林選手、3位に野間選手というオーダーとなった。

決勝は15時にスタート。予選から路面温度はかなり上昇し残暑を思い起こさせる状況、早めの周回で勝負を懸けたいトップ2台は積極的にタイヤに熱を入れながらグリッドに向かう。

3番手グリッドの野間選手はスタートに失敗。2台に先を越され5位で1コーナーへと進入する。トップ2台も入れ替わるが1コーナー立ち上がり中林選手が失速しグリッドどおりのオーダーに戻ってしまう。

1周目第2ヘアピン、5番手に落ちた野間選手は前方の#2三星選手のインに並び掛けるが寄せられてしまい、接触を避けてイン側のダートにはみ出して抜ききれない。中盤でも各コーナーでインを守る前車に対して最終コーナーアウト側から並びかける野間選手だが、コーナーの中でアウト側へと追いやられてしまう展開。バックストレートでシフトミスを犯した前車のインに並ぶが寄せられてダートまで追いやられてしまい後退を余儀なくされてしまう。

一触即発のバトルは最終ラップまで続き激しいバトルを制した三星選手が4位入賞、野間選手は5位に終わった。優勝は宮沢選手、2位に中林選手、3位#11小山選手という結果となった。

野間選手のコメント:「事前テストからも表彰台は確実に獲得できるコンディションだっただけにスタートのミスが悔やまれます。11月の筑波最終戦で優勝できるよう全力でがんばります」

次戦は11月23日筑波サーキットで開催される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る