アラビア石油、ノルウェー領北海で石油・ガス権益を取得

自動車 ビジネス 企業動向
アラビア石油、ノルウェー領北海で石油・ガス権益を取得
アラビア石油、ノルウェー領北海で石油・ガス権益を取得 全 1 枚 拡大写真

アラビア石油は、100%子会社でノルウェー法人のNorske AEDC ASを通じて、ノルウェー領北海PL19C鉱区の一部とPL299鉱区の一部とにまたがる鉱区で石油・ガス権益の5%を取得したと発表した。

同鉱区は、Norskeが権益を保有し原油生産を行っているギダ油田に隣接する鉱区で、他の権益保有者もギダ油田と同様、カナダに本社を置くタリスマン・エナジー社のノルウェー法人(権益比率61%、オペレーター)、デンマークに本社を置くドン・エナジー社のノルウェー法人(同34%)となっている。今回新たに権益を取得した鉱区は、周辺部の探鉱結果から有望な鉱区と見られている。

同鉱区においては、今年12月に試掘作業を開始し、2009年3月に完了する見込みで、商業量発見の場合には、隣接するギダ油田との一体開発も可能となり、ギダ油田自体の原油回収量の増加や生産寿命の延伸にも寄与すると期待されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る