明石海峡大橋・大鳴門橋の体験ツアー 10月25-26日

自動車 社会 行政
明石海峡大橋・大鳴門橋の体験ツアー 10月25-26日
明石海峡大橋・大鳴門橋の体験ツアー 10月25-26日 全 2 枚 拡大写真

本州四国連絡高速道路は神戸淡路鳴門自動車道全通10周年を記念して、10月25日と26日の両日、「2橋(明石海峡大橋・大鳴門橋)丸ごと体験ツアー」を開催する。

このツアーは、全長世界一の明石海峡大橋の塔頂に上がったり、管理用通路を使って渦潮で有名な鳴門海峡を鳴門側から淡路島側まで渡りきったり、両橋の交通管制室を見学したりと、普段とは違った角度から橋を見ることにより、橋の構造・維持管理などについて理解を深めようというものだ。

「2橋(明石海峡大橋・大鳴門橋)丸ごと体験ツアー」開催概要
●開催日
10月25日、26日(天候により中止する場合あり)
●集合時間
1班:9時40分
2班:11時00分
●集合場所
兵庫県神戸市側:橋の科学館
徳島県鳴門市側:本四高速鳴門管理センター
●募集対象者
中学生以上(中学生は保護者の同伴が必要)、自分で2km以上の歩行ができ、階段の昇降ができる人、高所および閉所恐怖症でない人
●募集人数
兵庫県神戸市側(2日間で160人)
9時40分:40人
11時00分:40人
徳島鳴門市側(2日間で160人)
9時40分:40人
11時00分:40人
●参加費
大人:3200円
中学生:1600円
●応募方法
往復ハガキで以下の要領で申し込む
参加希望日時、集合場所、参加希望者全員(4名様まで応募可)の氏名、年齢、性別、代表者の住所、氏名、電話番号を明記(申し込みは、1組につき1通のみの応募に限る。複数の応募は無効)
●あて先
郵便番号772-0053
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛18番地
JB本四高速(株)
鳴門管理センター まるごと体験ツアー係
●締切日
9月26日
(当日消印有効)

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る