事故多発交差点、ここが危ない!…データ作成

エコカー 燃費
事故多発交差点、ここが危ない!…データ作成
事故多発交差点、ここが危ない!…データ作成 全 1 枚 拡大写真

日本損害保険協会は、『交差点の危険 - 事故多発地点の原因と対策 - 福岡県版』を作成した。これは、交通事故が交差点で多発していることに着目し、事故データの分析や現地調査等を行って、原因と対策をとりまとめた冊子(A4判、16ページ)だ。

東京都、兵庫県、愛知県、北海道、宮城県版に続く第6弾で、福岡県内の人身事故が多い5か所の交差点について、写真や俯瞰図を使用してわかりやすく事故状況や原因を分析するとともに、提言や改善策を掲載している。

ちなみに、07年に発生した福岡県内の人身事故件数の多い交差点は以下の通り。

●天神橋口交差点(21件)
●渡辺通4丁目交差点(19件)
●蔵本交差点(17件)
●立花寺北交差点(17件)
●津田西交差点(15件)

なお、同冊子を希望の人には1部無料で配布している。
●入手方法
郵送料として140円分の切手を同封し、下記の住所宛に申し込む。
●宛先
〒101-8335
東京都千代田区神田淡路町2-9
社団法人日本損害保険協会
生活サービス部「福岡県 交差点の危険」冊子係

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る