佐藤琢磨、テスト復帰をエンジョイ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

先週金曜、久々のF1マシンに佐藤琢磨が戻ってきた。ヘレスでのトーロロッソのテストに参加した佐藤琢磨、あいにくの雨で午前中しか走れなかったにもかかわらず、4月27日のスペインGP以来となるドライビングを楽しんだ模様だ。

「チームとの最初の作業は先週ファエンツァで行ったシートフィッティング。イタリア人のメカニックやエンジニアからの情熱を目の当たりにして、すごくいい印象を受けたよ」

「まず現在開発中のパッケージ用に空力データを集めることからスタートした。それからセットアップを変えながら何度か走ることができた。マシンのリアクションを体感することができて非常に面白かったよ。エンジニアとの作業もすごく楽しめただけに、雨のせいで午後の走行ができずに残念だ」

「カートを別にすると、ここ4か月半の間シングルシーターに乗っていなかった。もちろんいつでもF1に戻れるようにトレーニングは欠かさなかったけれど、ベストなトレーニングはなんといってもマシンに乗ることだからね。僕自身は何の問題もなかったよ。マシンは速いし、すぐに慣れて楽しむことができたよ」と佐藤琢磨は感想を述べた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る