【パリモーターショー08】フィアット500アバルトに伝統のスポーツバージョン

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー08】フィアット500アバルトに伝統のスポーツバージョン
【パリモーターショー08】フィアット500アバルトに伝統のスポーツバージョン 全 5 枚 拡大写真

フィアットは9月22日、10月2日にスタートするパリモーターショーでフィアット『500アバルト』のチューニングキット、「esseesse」を展示すると発表した。esseesseとは「スーパースポーツ」の意味。かつてのフィアット車に用意された伝統の称号だ。

【画像全5枚】

esseesseキットは1958年、アバルト社がフィアット車の性能を手軽に引き上げられるように開発したのがルーツ。esseesseキットを装着したフィアット車は、さまざまなモータースポーツで活躍した。esseesseキットが復活したのは2008年7月。フィアットが『グランデプント』のアバルト用にesseesseキットを設定したのだ。このキットは発売後、数か月で600キット以上を販売する人気となった。

500アバルト用esseesseキットは1.4リットル直4ターボに対して、専用コンピューターやBMC社製エアフィルターなどを追加。最大出力は25psプラスの160ps、最大トルクは2.5kgmプラスの23.5kgmを発生する。0-100km/h加速は0.5秒短縮して7.4秒、最高速度は6km/h上回る211km/hを実現した。

エンジン以外では強化ブレーキ&サスペンション、205/40ZR17サイズのピレリP-ZEROタイヤ、ホワイトまたはチタニウム仕上げの軽量アルミホイール、専用エンブレム&キーカバーなどをセット。オーナーの心をくすぐる演出として、専用の木箱に入れて販売される。かつてのesseesseキットはオーナー自身で取り付けられたものだが、最新のキットはフィアット指定の販売店のみで装着できる。

また、パリモーターショーでは500アバルトのワンメイクレース仕様、『assetto corse』も出品。最大出力を200psまで引き上げ、約120kgの軽量化を施した競技車両だ。2009年から「500アバルトチャレンジ」の名前でワンメイクレースを行うことも発表された。

500アバルトは欧州では7月から販売されているが、すでに多くのバックオーダーを抱えている。esseesseキットの発売で、さらに人気が高まるのは間違いない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る