【VW ティグアン 試乗】見た目以上に上質な…河村康彦

試乗記 国産車
【VW ティグアン 試乗】見た目以上に上質な…河村康彦
【VW ティグアン 試乗】見た目以上に上質な…河村康彦 全 5 枚 拡大写真

顔立ちは余りハンサムとは言えない(?)けれど、乗ればいかにもVWの作品らしいマジメさが伝わって来るのがこのモデル。

車両重量は1.6t超と少々重めでそれゆえに動き出しの一瞬には鈍さを感じるものの、ひとたびタイヤが転がり出してしまえば後はどこからでも瞬時にターボブースト圧が上昇し、2リットルの170psエンジンというスペックから期待する以上の加速性能を味わわせてくれる。

このクルマが「見た目以上に上質な走り味の持ち主」という事を実感させてくれるのは、静粛性の素晴らしさとサスペンション・ストロークのしなやかな感触によるところが大。6速ATはロックアップ作動初期にわずかなこもり音を発する事があるものの、そのシフトプログラムは日本の交通環境下でも一切の違和感を抱かせない。

というわけで、前席以上にアップライトな姿勢で座る後席での居住性も十二分なティグアンは、この先日本のVWラインナップの重要な基幹モデルへと成長して行きそうだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。ワールド・カーオブザイヤー選考委員、インターナショナル・エンジンオブザイヤー選考委員。

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る