メルセデスベンツ C200 限定車…ダイナミックハンドリングエディション

自動車 ニューモデル 新型車

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツ『Cクラス』に特別仕様車「C200コンプレッサーアバンギャルド・ダイナミックハンドリングエディション」、「C250アバンギャルド・ダイナミックハンドリングエディション」を設定し、9月24日から限定500台で発売開始した。

今回の限定車は「C200コンプレッサーアバンギャルド」、「C250アバンギャルド」をベースに、サスペンション性能を向上するダイナミックハンドリングパッケージを特別装備するとともに、快適装備や機能装備も充実した。

ダイナミックハンドリングパッケージは、電子制御式セレクティブダンピングシステムにより、あらゆる走行状況下でダンパー減衰力を能動的にきめ細かく制御し、滑らかで快適な乗り心地を実現する。さらに「SPORT」スイッチにより、アンダーステアを低減させるダンピング特性や、よりクイックなシフトチェンジとシャープなアクセルレスポンスなど、スポーツ走行に適したセッティングに切替えが可能。また、スポーツパラメーターステアリングによって軽快でシャープなハンドリングをもたらすとしている。

両モデルとも、専用デザインの17インチ7ツインスポークアルミホイール&ワイドタイヤと、ベース車に比べ15ミリ低くなった車高により、スポーティでダイナミックなエクステリアを演出する。

このほか、特別装備として、C200コンプレッサーアバンギャルド・ダイナミックハンドリング エディションにはパドルシフト付本革巻3スポークステアリングやコンフォートパッケージ(メモリー付パワーシート、電動チルト&テレスコピックステアリング、イージーエントリー、リバースポジション機能付ドアミラー、後席分割可倒式シート)を、C250アバンギャルド・ダイナミックハンドリングエディションには本革シートと後席分割可倒式シートを採用し、機能性と快適性の向上を図った。

外装色は、カルサイトホワイトとオブシディアンブラックを設定した。

価格はC200コンプレッサーアバンギャルド・ダイナミックハンドリングエディションがベース車の17万円アップの506万円、C250アバンギャルド・ダイナミックハンドリングエディションが25万円アップの623万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  4. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る