三洋半導体、VICS受信用FM多重チューナーLSIを開発

自動車 ニューモデル 新型車
三洋半導体、VICS受信用FM多重チューナーLSIを開発
三洋半導体、VICS受信用FM多重チューナーLSIを開発 全 3 枚 拡大写真

三洋半導体は、2011年の地上デジタル放送への完全移行に向けて需要が見込まれる、VICS受信用FM多重チューナーLSI「LC01700」を開発、量産を開始した。

VICSは渋滞情報や交通規制情報を提供する情報通信システムで、国内のカーナビゲーションの約8割に搭載されている。現在、VICS受信はアナログTVチューナーで兼用されている場合が多く、2011年の地上デジタル放送完全移行でアナログTVチューナーがデジタルTVチューナーに置き換わることにより、新たにVICS受信専用のチューナーが必要になる。

今回開発したLC01700は、VICS受信用LSIとして初めてのCMOSプロセス製品であり、VICS受信に必要な機能すべてを1チップに内蔵した。これまで外付けだった部品を内蔵して部品点数を削減したため、FMチューナーモジュールの小型化、低コスト化、低消費電力化を図る。

製品はアンテナ端での不要輻射が少ないため、ナビゲーション内の部品レイアウトの自由度が向上し設計も容易になるとしている。

同社では今後、より小型で低消費電力なFM多重チューナーLSIや、さらにはVICSデコーダー機能まで1チップに内蔵した新製品の開発を進め、VICSの普及を通じて交通システムの円滑化や地球環境の保全に貢献していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る