【Fニッポン 最終第8戦】決勝…松田5勝目、TEAM IMPUL6連覇

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

20・21日、フォーミュラ・ニッポンの08年シーズン最終戦となる第8戦が、雨の中、宮城県スポーツランドSUGOで開催された。前戦で08年王者を獲得した松田次生(LAWSON TEAM IMPUL・1号車)が優勝。

また、最終戦までもつれ込んでいたチームタイトルは、4位に松田の僚友ブノワ・トレルイエが入ったこともあり、総得点を114.5点に伸ばし、TEAM IMPULが6連覇を達成した。

予選は、“平成の日本一速い男”本山哲(Team LeMans・7号車)が久々に速さを見せ、ポールをゲット。決勝も本山はスタートを決め、トップで1コーナーへ突入した。

2位スタートの松田は出遅れてしまい、予選4番手の小暮卓史(PIAA NAKAJIMA・32号車)に先行を許してしまう。3コーナーを立ち上がったところで、松田の後方にいた予選3番手スタートの土屋武士(DoCoMo TEAM DANDELION RACING・41号車)が、予選10番手スタートのロベルト・ストレイトと接触し、スピン。41号車がコース上でストップしてしまったため、後続が大混乱となり、クラッシュも発生してセーフティーカーランとなる。

4周終了時点でセーフティーカーが下がり、レース再開。直後から2位争いが激化し、小暮vs松田の闘いが始まる。松田は10周目の馬の背コーナーから仕掛けだし、11周目の2コーナーでパッシングに成功。2番手に浮上した。しかも、その直後に本山のマシンのスロットル系のトラブルが悪化し、スローダウン。ピットには戻ったがそのままリタイヤとなり、松田は労せずしてトップを獲得した。

この時点で、松田、小暮、ロイック・デュバル(PIAA NAKAJIMA・31号車)、トレルイエのトップ4。LAWSON TEAM IMPUL対PIAA NAKAJIMAの4強対決が期待されたが、中盤に入って雨が上がり、ライン上が乾きだしたため、タイヤの温度管理が難しい状態になってしまう。そのため、各車なかなか仕掛けられないままゴールとなり、松田の08年シーズン5勝目となった。

09年シーズンの開幕は、4月4・5日富士スピードウェイから。新型シャシー「FN09」がいよいよ登場となる。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
  3. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  4. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る