【プジョー 308SW 試乗】トーストみたいなカタチに飽きた…西川淳

試乗記 国産車
【プジョー 308SW 試乗】トーストみたいなカタチに飽きた…西川淳
【プジョー 308SW 試乗】トーストみたいなカタチに飽きた…西川淳 全 5 枚 拡大写真

最新のプジョーラインナップでは、『207』や『407』、そしてこの『308』でも、「SW」を選んで正解だとボクは思っている。ユーティリティの高さもさることながら、いずれもベースモデルより走りにしなやかさがあって、“プジョーに乗っているなあ”といっそう感じさせてくれるからだ。

308SWの凄いところは、ほとんどハッチバックにしか見えないカタチでありながら、ちゃんと7人乗りとして使える点。そろそろトーストみたいなカタチのミニバンに飽きてきたという方にオススメしたい。ボク自身、パーソナルな用事で多人数乗車はここ数年無かったから、SWを選ぶ必然性など全くないのだけれど、それでも308シリーズの中から1台選べと言われればSWを選んでしまうような気がする。

ミニバンっぽく見えないし、乗ってもハッチバックほど軽快ではないにせよ、フィール的には同等だ。これで、古くさいオートマチックのフィールだけ何とかなればもっと強くプッシュできるのだけど……。

そうそう、SWを勧める理由がもうひとつ。リアセクションにボリュームのあった方が、でかい顎顔とのバランスも良く、収まりがいい。嫌いじゃないし、個性的であることはいいことけど、やっぱり今プジョー顔は強烈過ぎるからねぇ〜。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

西川淳|自動車ライター
昭和40年生まれ、奈良県出身。スーパーカーをこよなく愛し、イタリア車に大いにはまりながらも、高性能ドイツ車を尊敬してやまず、新旧日本車もカワイクて仕方がない。三国同盟的浪花節クルマおたく。

《西川淳》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る