【シトロエン C5 試乗】しっとりと、スムーズに…津々見友彦

試乗記 国産車
【シトロエン C5 試乗】しっとりと、スムーズに…津々見友彦
【シトロエン C5 試乗】しっとりと、スムーズに…津々見友彦 全 4 枚 拡大写真

ダブルヘリカルマークをラジエターマスクに織込むモダーンデザインでアイデンティティが明快。インテリアも質感が高く、品格が出ている。

試乗したのは3リットルの「3.0エクスクルーシブ」。V6はアイドリングも静かで心地好く回り、ドライブにセレクトすると自動的にパーキングブレーキが解除され、実に便利。そして走り出した時のマイルドな乗り心地のフィールはまさにフランス的。

目玉は「ハイドラクティブIIIプラス」に進化した、油圧/エアサスの快適な乗り心地だ。もちろん、凹凸の突き上げ感はあるが、タッチはマイルドで快適。スポーツサスにスイッチすると、僅かに乗り心地は固め、そしてハンドリングはロールが抑えられ、より安心感の高い操縦性に変化。高速でも、リニアリティが高く、しっとりとコーナリング出来スムーズな走り味だ。

ステアリングホイルのセンターは固定され、ここにスイッチ類があるが慣れないとやや使いにくい。程よく静粛性も高く心地の良い走りのセダン。0-400m加速は17秒台と軽快な雰囲気だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本グランプリに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバー。現在はモータージャーナリストとして活躍。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブ・ドライビングスクールの講師も務める。趣味はハイスピードドライビング、モーターグライダー、パソコン。最近はデジカメと電気自転車に凝っている。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る